インフォメーション
- 2024-08(3)
- 2024-05(1)
- 2024-04(2)
- 2024-01(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(1)
- 2023-06(1)
- 2023-04(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-11(3)
- 2022-10(1)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(1)
- 2022-02(1)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(3)
- 2021-08(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(2)
- 2021-03(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(2)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-04(1)
- 2020-03(3)
- 2020-01(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(1)
- 2019-10(7)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-04(2)
- 2019-03(3)
- 2019-02(5)
2022/04/26
ガソリンカー運行日のお知らせ
2022/02/28
わたらせ渓谷鐵道沿線各駅イルミネーション事業が終わりました!
2021年12月から行われていた、わたらせ渓谷鐵道沿線各駅イルミネーション事業が、2月27日をもって無事に終了いたしました。起点の大間々駅から沢入駅を経て足尾の終点間藤駅まで、例年より寒いなかでの開催で、特に極寒の足尾町の夜を明るく照らしてくれました。関係者のみなさん大変お疲れ様でした。また、コロナ禍で様々なイベントが中止となる中で、開催出来た事に大変感謝をしております。また、来年開催出来ることを願って春に向かって行きたいものです。
2021/10/20
足尾銅山圖繪公開講演~お抱え絵師田代古崖
来る10月31日日曜日午後2時から栃木県総合文化センター第一会議室において足尾銅山お抱え絵師田代古崖の講演を開催いたします。
明治期・・・明治8年8月8日に新潟の草倉銅山を手にしその後、足尾銅山を手中にした古河市兵衛は、相馬の小野組の番頭として製糸に関わっておりました。明治17年には足尾銅山お抱え写真師小野崎一徳を雇い、明治40年にはお抱え絵師を雇いその一部始終を詳細に描かせました。この記録は、近代化産業遺産に大きく貢献すると思います。時を経て21世紀の今、改めてこの内容を多くのみなさまに知っていただきたく講演を開催いたします。是非、ご参加ください。
第一回 令和3年10月31日日曜日 午後2時 栃木県総合文化センター第一会議室
第二回 令和3年11月14日日曜日 午後1時 日光市足尾公民館大会議室⇐緊急事態宣言発令により8月より移動開催
第三回 令和3年12月12日日曜日 午後2時 日光市中央公民館中ホール
いずれも無料で資料を基にした講演で予約で先着50名です。予約期間はチラシをご覧ください。申込先:Mobile:090-2259-7343 事務局奈良部まで
チラシ変更通知2.pdf (0.7MB)